スルフォラファンに副作用ってあるの?
スルフォルファンのサプリに副作用を調べる!
ブロッコリーなどの野菜に含まれるフィトケミカル(天然由来の化学物質)スルフォラファンは抗癌作用や抗酸化物質としていま注目の成分です。他にも肝機能のアップ、アンチエイジングや自閉症の症状を抑えるなどその効果はいいことばかりが伝わってきます。本当に副作用がなければこれほど素晴らしいものはありませんが、天然由来とはいえ化学物質である以上、摂り過ぎによる何らかの副作用があるのではないかと気になります。
とくにスルフォラファンのサプリともなれば成分を濃縮されているわけですから、とくに心配です。そこで今回はスルフォラファンのサプリに副作用があるのかを調べてみました。
そもそもスルフォラファンのサプリとは?
まず最初に断って置かなければならないことですが、スルフォラファンのサプリは医薬品ではありません。粒に関しては、健康食品なのです。
それでは医薬品と健康食品の違いはなんでしょか。
簡単に説明すると
薬
病気や怪我を治療するためにつかわれるもの
健康食品
足りないものを補い健康維持や予防を目的に使われる物
過剰摂取による弊害は?
実際のところ、スルフォラファンに副作用があるという報告は出ていません。もともと天然由来のものであり常識的な摂取量を守っていれば問題はないようです。
ただ、それはビタミンCでも過剰摂取をすれば下痢を起こしたりするように、スルフォラファンも今のところ副作用が見つかっていないだけで、実際何か起こる可能性は否定できません。例えば、ご飯の変わりにスルフォラファンのサプリしか摂らないといった異常な摂取は絶対にやめましょう。
健康のためにも基本的にパッケージなどに書いてある用法・用量を守って安全に摂取していきましょう。健康のためのサプリで健康を害することほど本末転倒なことはありませんから(^^)
この記事へのコメントはこちら